いろいろなことが移り変わっていく
今の時期ですが
あなたはどんな気分でいるしょうか?
季節の変わり目
なんか体調がすぐれない
気力が湧いてこない
という方も多いかもしれませんね。
でもどんな時でも
その「自分の中からの心の声」
というのは大事にしてほしいと思います。
人間、どんな時も
100%エネルギー全開~!
っていう人なんていないんですから^^;
そんな時こそ
「休む時は休む」
「今日は体調いまいちだから、今出来ることだけしよう」
というように
より「自分を心地よくさせる」
ことを優先させるのです。
新しい週が始まる時にも
この1週間があなたにとって幸せな1周間になるように
1つだけ自分に聞いてあげること・・・
それは、
「本当はどうしたい?」
ということです。
会社に勤めている方などは、
本当はこんなことやりたくないと思うことでも、
やらなければいけないことも
いーーっぱいあると思います。
そんな本当にやりたくないと感じることはもちろん、
なんとなくやっていて違和感を感じているのに、
日常的にやるのが当り前になっていることなども含めて
それをやる前でも、
やりながらでもいいのです。
「本当はどうしたい?」と
自分に聞いてあげるのです。
自分の心の声に耳を傾けていないと
「イヤだ」という感覚がマヒしてきて、
やりたくないことをやるのが当り前になり、
自分でも気づかないうちにストレスが溜まって、
やる気が起こらなくなったり、
本当にやりたいことがわからなくなったり、
人生全般がつまらなくなってきたりします^^;
そうなる前に、
自分の本当の心の声を聴いてあげる。
聴いてあげたときに、
「本当はこうしたい」ということがわかったなら、
出来るだけでいいので、そうしてあげるようにするのです。
完全にそれが実現できなくても、
大切な自分のために
出来るだけでいいからやってあげるのです。
そういう習慣を持っていると、
どんどんあなたの魂が望む方向に
人生が展開していくようになります。
大丈夫!
あなたなら
自分の気持ちをちゃんと聴いてあげられます(^^♪