
人はどんな仕事をしているか
ということを
何かと重視しがちですが
どんな仕事をしていたとしても
自分の能力を高めながら
人に貢献することを
考えていれば
自分からアピールせずとも
自然といい仕事ができ、
目の前に自分の望む結果が
現れるように思います(^^)
「好きを仕事にするのか」
「今やっている仕事を好きになるのか」
順番はどちらでも構わないように思います。
でも・・・・
好きだから丁寧にする
ではなく
丁寧にするから好きになる
ということもあるのです^_^
丁寧にやろうとする気持があれば
その仕事や面白さ
そして達成感も増してきて
その「好き」は大きくなり
強くなってくるのではないでしょうか?
私自身
過去の普通のOL時代にも
自分が好きじゃない仕事は
たーくさんありました。
でも・・そういえばですが
その仕事を客観的に見て
丁寧にやってみたことも
あったように思います^^;
そういう仕事は
たしかに後々、以前よりかは好きになっていたり
そのスキルがぐんと勝手に伸びていたように思うのです。
あなたも同じような経験があるのではないでしょうか?
「あなたの好きと今の仕事の関係性を見つめなおす」ことは
今の仕事が好きになるきっかけに
ひょっとすると
なるかもしれませんし
丁寧にすることで
自分の能力がぐんと上がっている
という可能性もあるのです(^^)
そう思うと今目の前の仕事が
楽しくないですか(^^♪