
あなたは1日の中で
ぼーっとする時間はありますか?
多くの人はちょっとでもすきま時間があると
スマホをチェックする
何か面白いニュースはないか見る
you tube 見る
本を読む
仕事のことを考える
などなど
何かしらしようとしますよね?
それは
ほんのちょっとした時間でも
無駄にしたくない
何かしらしてないと不安
という心理があるのかもしれません^^;
私は結構自分で
ぼーっとする時間を持っていると思っていましたが
最近、
やっぱり何かしらしてたんだ・・・
と気づいたのです^^;
突然
目に何か菌が入ったのか
片目がはれ上がり
眼球を動かすことすら
痛くてたまらなくなったんです。
幸い3日ぐらいで治まったんですが
その間、目が痛いので
目を休めなければならない
でも
日常生活でやることは
ほぼ目を使うことばかり・・・
目を使わずにできることって・・・?
と考えると
・文字を見るのは疲れるけど絵なら見れる
・体は元気だから整理、掃除がいいかも!
・Audiobook 聞こう
・パソコン見れないけど、ノートになら書ける
などなど
ほんといろいろ考えてやってたんですが
考えてみたら最近
「ほんとに何もしないでぼーっとする」
ていうことを
自分に許してなかったなー
って思ったんですね。
そして
本気でぼーっとしたんです(笑)
なにかしら体を動かしては
数分ぼーっとする
みたいな感じです^_^
インプットもアウトプットもしない
正真正銘のぼーっとする
です。
「何かする」ということを
やめる、あきらめることが出来て
なかなかこれは
頭がすっきりすることなんです(^^)
そして
脳にスペース(余裕)を与えてあげている
んでしょう。
そしてその後
1日に数分でも
ぼーっとする時間を意識して
とっています。
すると
不思議なことに
ぼーっとしていない時間が
スイスイはかどるのです
「ぼーっとすることを自分に許す」
「何かする」ことをやめてみる
凝り固まりがちな
自分の体も心も
柔らかくしてくれるように思います。
そして新鮮な頭でその他のことを
考えられるようです。
1日数分でもいいので
「ぼーっとすること」を
自分に許してあげてください。
何かが変わると思いますよ(^^♪