情報の断捨離

あなたは情報の断捨離をしていますか?

私たちは無意識にいろいろな情報を日々受け取っています。

通勤電車の中、TVや新聞、スマホからのニュースなどなど。

 

知らない情報に触れた時、

それがたとえ自分にとってどうでもよい、

必要でない情報であっても

「知っておかなければならない」

という気持ちに煽られてしまうということはないでしょうか?

 

なんの目的もなく情報をとりあえず集めている状態は、

多すぎる食べ物だけれどとりあえず食べておこう

と食べすぎになってしまうことと似ているような気がします。

 

人が

「とりあえず知っておこう」

「とりあえず食べておこう」

「とりあえず買っておこう」

「とりあえず見ておこう」

 

と思ってする行動は、将来のために何かしらの不安があって

「損をしたくない」

「世の中の流れについていかなければならない」

「失敗したくない」

という根底の想いからきているものが多いように思うのです。

 

情報過多の状態は自分が本当に求めているもの、

本当に力を注ぐべきことを常にあいまいにさせているとも言えます。

そして情報収集の時間もまた

あなたの時間(命)を使っているのです(^^;)

もしそうなっていると気づいた時には、

あえて情報を見ない、聞かないようにするのです。

脳内で自分が必要としていない情報を整理する必要はないのです。

わざわざ必要じゃないとわかっていて取り込むことはないですね(^.^)

 

偏った情報しか受け取らないというのも

それはそれで問題かもしれませんが、

まず大事なことは自分を常に起点とするいうことです。

 

さもないと廻りの情報、環境、人などなどに

常に右往左往し本当の自分を見失ってしまうことになりかねないのですから。

 

情報の取捨選択は自分自身が主導となって行うべきであって、

ただ廻りの情報の好き放題に自分に流れ込ませて

自分の頭をそれでいっぱいにする必要はないのです(#^^#)