2024年、沖縄を何度となく訪れるたびに思っていた「いつか沖縄に住んでみたい」が、現実になりました(^^♪
そして先日、
【沖縄おためし移住で見つけた幸せなシンプルライフ♪】ぺーバーバック(紙書籍)
が発売されました。
「もっと自由に、自分らしく生きたい」という思いが後押ししてくれ、
沖縄へと生活の拠点を移し1年が過ぎた今、感じることは
自然豊かでゆったりとした時間が流れるこの場所は、
都会の慌ただしさ、なんとなくせかされているような空間とは
まるで違っていたということでした。
海を眺めながら散歩をするだけで、幸せ~♪と感じられるのが今でも不思議です。
そして、今まで力が入っていたんだな~ということにも気づきます(^^;)
人間って力が入っていることになかなか気づきにくいんだなと改めて思います。その緊張に気づけたら、「ゆるめてもいいんだよ」と思えたら、長年の肩こりも少しずつましになっているようです。
このおためし移住をきっかけに、
仕事への考え方も大きく変わったように思います。
以前は、会社員時代にはほぼなかった仕事へのこだわり、
「好きなこと、やりたいこと以外は、せっかく会社員をやめたんだからもうやりたくない・・」というような、
廻りの人から見ると一見良さそうに見えるこだわりを持つようになっていたかもしれません。
でも今は、なんか「もうそんなことどーでもいいや〜♪」ていうか、生きてるだけで幸せで、何をするかよりも、どう生きたいかさえ方向が間違ってなければOK!という思いっきりゆるゆるになってきたかもしれません(^^)
ここ沖縄の土地や人々のゆる〜い空気も手伝って、ほぼフリーランスがやっと板についてきたようです。
廻りの移住してきた人を見ていても、「ここに住み続けなければならない」といったこだわりをあまり感じません。
今、ここの生活をただ楽しんでいるだけというように見えます。そして地元沖縄の人もこの土地で生まれ育ったことをとても誇りに思っていることが感じられ。日々の生活をほんと楽しんでいます。
こちらでは自分のペースで働くことが当たり前。
私自身もオンラインでの仕事が増えれば増えるほど、時間も場所も自由に選べる働き方が少しずつではありますが出来るようになりました。
そして今、今一番心から大切に思うことは、「自分軸で生きること」。
廻りの評価や常識ではなく、「自分は何が好きで、どう生きたいのか」「誰と一緒に命の時間を生きていくのか」を一番にして選択することです。
沖縄での暮らしは、自分の心の声に素直になるという本当にシンプルなことを教えてくれました。そして自分が活き活きできる場所で暮らすことが、どれだけ人生にいい変化をもたらすかということも。
そんな沖縄が教えてくれたあれこれも本書の中で語っています。
人間、何をするにも遅いことはない、
そう感じてもらえるだけで嬉しいです(^_-)-☆